-
2022.01.21スタッフ募集
当事務所では、会計入力ができる方を求めています。勤務条件については、柔軟に対応いたします。ご希望の方は、ご連絡をお願いします。092-714-7690 ◎勤務地:福岡市中央区渡辺通5丁目23-2 東急ドエルアルス天神409(博多大丸から徒歩3分、天神南バス停すぐ。地下鉄七隈線…
-
2021.03.04【スマホでかんたん連絡】当事務所は、LINEでのやりとりも対応しています!
当事務所は、LINEでのやりとりも対応しています!2021年3月~、井上嘉人行政書士事務所では、お客様との連絡方法として、LINEでも連絡ができるようになりました!下記の「友だち登録ボタン」、「QRコード」、または「URL(こちら)」から、「井上嘉人行政書士事務所」の公式…
-
2021.01.18福岡県感染拡大防止協力金について
福岡県内の飲食店・喫茶店で、県の要請に応じて営業時間短縮を行ったお店に「福岡県感染拡大防止協力金」が給付されます。 詳しくは、下記の福岡県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuoka-kansenkakudaiboushi-kyouryokukin.html…
-
2021.01.08NPO法人の設立支援者だから知っている「NPO設立で力を入れるべき手続き」を紹介!
こんにちは!井上嘉人行政書士事務所の黒木です。今回は、前回のコラム(NPO法人とは?)に続いて、井上先生に「NPO法人の立ち上げを支援したときの、コツやエピソード」を紹介してもらいます。NPO法人は、「世の中のためになることをしたい!」「人の役に立つ活動をしたい…
-
2020.12.23NPO法人とは?わかりやすく説明します!
こんにちは!井上嘉人行政書士事務所の黒木です。今回は、「NPO法人とは何か?」について、具体的にわかりやすくご説明します。NPO法人とは、「世の中のためになることをしたい!」「人の役に立つ活動をしたい!」という人が、「自分1人で活動するんじゃなくて、同じ気持ち…
-
2020.11.09新人が入りました/行政書士とは
開業20年、さらに進化していきます!目次◇最近の井上事務所◇行政書士とは ・行政書士になるには ・行政書士の特徴①相談する時のハードルが低い ・行政書士の特徴②幅広い相談に対応◇井上嘉人行政書士事務所の特徴最近の井上事務所当事務所は、開業して20年になります…
-
2018.09.12【NPO法人設立の流れ】設立にかかる期間や費用を紹介
こんにちは。突然ですが、NPO法人を設立するためにはどのような手順が必要かご存知ですか?株式会社の設立とは手続きも違い、会社設立の実績のある会計事務所や税理士事務所でも不慣れなケースが多いです。この記事では、あまり知られていないNPO法人の設立方法をまとめまし…
-
2018.09.12【大切な家族を守るための終活】遺言書の必要性について
こんにちは。突然ですが、”遺言書”について今まで考えたことはありますか?もちろんその言葉の意味はご存知だと思いますが、実際に自分の遺言書について真面目に考えたことがある人は少ないと思います。ですが最近では、20代や30代の働き盛りの世代の人たちも、”終活”の一環…
-
2018.09.12一般社団法人の基礎知識から設立の流れまでを紹介
「起業をしたい!」と思ったときに、一番に”株式会社”が思いつくかもしれませんが、実は他にも様々な法人格があります。その中でも一般社団法人は、比較的設立しやすく、ある程度自由がききます。ですが、耳にする機会はあったとしても、実際にどんなことをしている団体か知…
-
2018.09.12建築許可の申請方法について
建設業界で働いている人なら知っているであろう、建設業許可。ある一定の金額を超える工事費がかかってくる場合に必ず申請が必要になってくるものです。これまで申請をしたことがない人は、申請にかかってくる費用や期間など詳しく知らないと思います。ですが、もしこれから…
